こんにちは!大阪市福島区にある犬の幼稚園、oluolu dog schoolです。
当店では最初に必ずカウンセリングを受けていただき、お家でのお悩みや生活環境などをお伺いした上で、当園の方針などをご説明させていただいております。
その際に必ずお聞きするのが、「他の幼稚園をみたかどうか」です。
近年犬の幼稚園や保育園が急増しています。
我々としては、ぜひ他の幼稚園も見ていただいた上で一番合ったところをお決めいただきたいと考えています。
このブログやHPを見ている方の中には、犬の幼稚園やドッグスクールを探しているが、どのような基準で探したらいいかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そんな飼い主様に向けて、当店のひいき目抜きでスクールを選ぶ上でのポイントをご紹介します。
目次
①トレーナーと気が合うかどうか
あらゆるサービス業の中でも、ドッグスクールは非常に親密にやりとりをして進めていく職種です。いわば、愛犬のことに関するコンサルタント。
お家の環境や対応について色々とご質問をしたり、やり方をお伝えしたり、時には「それはやっちゃだめですよ」とお伝えすることもあります。
また、お家でのワンちゃんの様子や、家族の思いなども含めてなんでもお話いただいた方が、よりワンちゃんにあった方法などをお伝えすることができます。
そしてワンちゃんの成長を一緒に見守っていくなかで、時にはうまくいかないことや、行き詰ることもよくあります。
そんなとき、なんだか言いづらいな…と思わず、なんでも話せるだろうと思えることが大切です。
様々なポイントを後述していきますが、何よりも飼い主さんが「この人となら、信頼関係を築けそうだ」と思うトレーナーかどうかを見てみましょう。
②スクールの考え方に共感できるか
気になっているスクールがあったら、迷わずカウンセリングやしつけ教室を受けてみましょう。
基本的にどのスクールでも、カウンセリングやしつけ教室内で「そのスクールではどんな考えをもっているか」を解説しながら進めていきます。
たとえ方法が同じでも、些細な言葉ひとつにもその考え方の違いはでるものです。
③飼い主へのレクチャーがあるか
ドッグスクールや幼稚園あるあるなのが、「スクールではいい子なのに、お家では全然」というケースです。
犬のしつけは対ヒトそれぞれでの関係性も大きく影響してきます。
ドッグスクールで行動を教えたり、何かを改善したとしてもそれはあくまで選択肢を増やしたにすぎず、選択を取るかどうかはお家でも習慣化していかなければなりません。
スクール側が色々と宿題ややり方をお伝えして、それを日々チューニングをとりながら進めていくことが大切です。
しつけ教室やマンツーマンレッスンなどで、レクチャーの時間がある幼稚園がよいでしょう。
④ドッグスクールの方法に納得できるか
ドッグトレーニングのやり方はスクールごとに違います。
どの方法を用いてもゴールは一緒であるケースが多いのですが、納得感があって、抵抗がない方法を選択するのがよいでしょう。
できればしつけ教室に参加したり、お試しで1か月程度通ってみるなどして、どんな方法でトレーニングを進めているのか確認しましょう。
その際に、「なぜそれを教えるのか」を含めて聞いておくと、イメージがしやすくなります。
また、スクールと一口に言っても、
・家庭犬
・警察犬、盲導犬などの補助犬
・ドッグショーなどのショードッグ
・アジリティ、フリスビーなどのスポーツドッグ
など、特化している分野がわかれています。
家庭犬の中でも、家庭犬訓練試験に特化しているスクールもあります。
ワンちゃんとどういう風になっていきたいかも含めて、目的に合ったスクールを選びましょう。
⑤清潔感があるか
施設に入った時に糞尿の匂いが強かったり、どことなく不衛生さを感じるところよりは、ある程度の清潔感があるところを選びましょう。
ペット業界では、1に掃除、2に掃除…とまず掃除の仕方から教わることがほとんどです。清潔感があるところは、スタッフ教育が行き届いているということでもあります。
まとめ
いかがでしたか?今回は、ドッグスクールや幼稚園を選ぶ際のポイントをお話ししました。
どのスクールを選ぶにしても念頭においていただきたいのは、スクールに預けたからといって愛犬が絶対におりこうさんになるわけではないということです。
文中で触れた通り犬は対人との関係性で、振る舞い・行動・メンタルが変わります。スクールで勝手におりこうになるのではなく、選択肢を増やしながら改めて飼い主と愛犬で関係値を築いていくことでメンタルも行動も安定してきます。
自分が実践するという前提でスクールを探してみてくださいね。
Comentarios